小麦粉について
2025/07/31
暑さが堪える季節になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
こまめに水分補給をしてお体にお気を付けてお過ごしくださいね。
今回は神戸グルメネットで取り扱っている小麦粉について少し書かせていただきます。
GANESHA(ガネーシャ)
田象製粉が独自の小麦粉粉砕技術で開発した、 扱いやすく、冷蔵・冷凍耐性を改良したパン用粉っです。小麦粉の粒度に着目し、粒度を細かくし水との結合を良くすることで、 保水性を向上させパン生地を冷凍・冷蔵することができます。パンの 品質を保ち、製造を都合の良い時間に調整することが可能になります。
またパン生地が保水性をもち、安定することで新人さんにも扱いやすいアイテムになっています。小田象製粉製。
ユメチカラブレンド
強力系小麦「ゆめちから」を使用したブレンドパン用粉です。高い吸水性を誇る「ゆめちから」を主体に「きたほなみ」が独自配合でブレンドされています。扱いやすく、食パンや菓子パンなど幅広くお使いいただけます。もっちり触感なのも特徴的です。江別製粉製。
ドルチェ
北海道産小麦の良さを存分に引き出した菓子用粉です。スポンジ生地やクッキーなど幅広い和洋菓子にお使いいただくことが可能です。北海道産小麦特有のしっとりとした食感と素材を引き立たせるほんのりとした甘さが特徴です。
シリウス
北海道産小麦100%の洋菓子専用粉
今までの内麦には無かった洋菓子適性を実現しました。
ジェノワーズ、シフォン、パウンドケーキの浮きは抜群に良く、キメ細かく均一な内相でしっとりソフトで口溶けの良い食感に仕上がります。サブレやクッキー等は焼き縮みが少なくサクみがあり、口溶けに優れた製品に仕上がります。ニップン製。
クーヘン
色づきが良く、味わいのある外皮に近い部位まで使用した菓子用粉。しっかりと焼きこむことで、小麦の旨味が感じられます。クッキー・その他焼き菓子などにお使いいただけます。江別製粉製。
以上、おすすめや売れ筋をピックアップしてご紹介しました。
他にも様々な小麦粉や製菓製パン商材を扱っておりますのでお時間ある時にぜひチェックしてみてください!
